大阪市近郊整理収納サービス


ご覧くださりありがとうございます!
大阪で北欧式整理収納プランナー、整理収納教育士として活動している
松下早紀です。
忙しいママの余裕を生み出すための
・訪問整理収納サポート
・オンライン整理収納サポート
・対面講座・ワークショップ
をご提供しています。
「仕事も家事も育児も、自分の
ちょうどいいバランスを見つけて
楽しんでやりたい」
そう思っているのに、現実は
✓時間に追われている
✓仕事が忙しく毎日疲れてばかり
✓こどもが小さく
やりたいことができない
こんな風に思っていませんか?
そして、帰宅した部屋を見渡せば
いつも散らかりっぱなしで
余計に疲れを感じてしまう…
‘理由’をつけてどこかで
諦めてしまっていませんか?
以前の私も
「こうしたい。でも…」と
行動できませんでした。
SNSを見て比べ、
片付いた部屋を見て
落ち込んでいる毎日。
その時には気付いていませんでしたが
今振り返ってみると
他人軸で生きていたから
羨ましいばかりだったんです。
第一子を出産後、
育休期間中に一気に部屋中の物が増え、
収納用品を買えば片付く、と思い
お片付け本や収納用品を買い込みました。
でも、収納を買って見た目は
キレイに整っていっても使いにくく、
見えない引き出しの中はぐちゃぐちゃで
後ろめたい気持ちを抱えていました。
心から片付いたと感じられずに
心のモヤモヤを持ったまま過ごす日々。
仕事復帰を考え始めたころ、
「このまま物に溢れた部屋で復帰して
仕事家事育児の両立なんかできる?」と
ただただ、不安を感じたことを
覚えています。
ここをきっかけに、
整理収納の知識を学び、実践。
「育休明けまでに部屋を片付ける」ことを目標に
行動し始めました。
この時、思い切って片付けを本気でやる!
と決めて行動したことで
人生が変わり始めたんです!
「お片付けは人生を変える」
「後悔しない生き方ができる」
身をもって実感しています。
生活の土台となる毎日過ごす部屋を
片付けて整えることで家事の負担が減り、
家族と過ごす時間が増えました。
子どもに絵本を読める時間ができ
家事を気にせずに
一緒に遊ぶ時間が増え、
自分にかける時間も
持てるようになり、
心のゆとりができたことで
家族に対しても
優しくできるようになったんです。
お片付けは物との関係だけでなく、
心の余裕も生み出し、
人間関係までも良好にしてくれる、と
身を持って実感しています。
心の余裕が生まれたことで、
自分のことだけでなく
実家や親のサポートなど
つい後回しに
してしまっていたことへも
きちんと向き合うことが
できるようになりました。
「お片付けで後悔の無い人生を
送れるサポートがしたい」
この想いで活動しております。

profile
北欧式整理収納プランナー
整理収納教育士
お片付けキッズパズルトレーナーⓇ
松下早紀
1982年生まれ。大阪府在住。小3と小1姉妹と夫の4人暮らし。
大学卒業後、国産メーカー美容部員として3つの百貨店に13年勤務。
店舗にてチームリーダー経験後、育休を経て時短勤務で復職。
10代から90代と幅広い年齢層の接客応対・メイク・カウンセリングなどに
携わった経験から個々を大切した応対が出来ます。
2018年退職後はインテリアショップやカフェ100円ショップなどに
パートとして勤務。
接客からレジ・発注業務など裏方業務も経験。
パート勤務と並行しながら、2020年整理収納サービスの資格取得。
オンラインサポートモニター4名様からサービス開始。
長女の育休中にモノに溢れ、このままでは仕事も育児も家事もできない、、、
以前から興味のあった整理収納の学びをスタート。
自分の家を片付け始めました。
お仕事として始めるのは少し先になったのですが、
「モノの場所が家族で共有されていること」で
復帰後もスムーズに働くことができ、整理収納のチカラを
身にしみて感じる日々を送っていました。
2021年より本格的に整理収納サポートサービスを開始。
以来ご自宅への訪問サポーーとやオンライン相談、
地域での親子お片付けワークショップ(過去4回開催)や
地域の企業仲間と企画・運営したマルシェにて
お片付け相談を出店。(2回参加)
2024年3月には、寝屋川市子育てプラザリラット様にて
親子片付け講座を開催。
お片付けキッズパズルを取り入れて
片付けの効果や心地よさをお伝え。
訪問整理収納サポートでは、
とにかく、整理整頓の判断が早くてご指導がとても助かりました!
次もすぐにまた来てもらいたいと思うほど。
満足のいくお片付けになりました!
とにかくほんとに1人じゃできなかったことができた!
その感動と達成感がすごかったです!
事前準備をしっかりしてきて下さり、
こちらの意見もしっかり聞いて下さり、
アドバイス下さり、無駄な時間が無く本当に感謝でいっぱいです!
ひとつひとつ現状の不満や不便に感じていることを聞き取って、
アドバイスしていただきながら進めていただき、心もお部屋もスッキリしました!
などのお声を頂いている。
【掲載本/雑誌/サイト】
・KitaiQ 北摂ではじまる北欧の暮らし
・カリモク家具公式HP カリモクのある暮らし
・宝島社 無印良品買って満足の120アイテム
・主婦の友社 無印良品 子どもとすっきり暮らす収納術
with familie